
ウィフリーについて
近年、多くのお子様が強い関心を持つ『YouTube』
その中でも人気コンテンツであるゲーム実況動画を自身で撮影し編集することで、楽しみながら『企画力』、『タイムマネジメント力』、『撮影・編集技術』などのビジネススキルを16種類学んでいきます。
ウィフリーで学ぶ4分類
思考系のスキル
思考と行動の質を高める
対人系のスキル
関係を築き連携を高める
業務系のスキル
仕事の生産性を高める
知的生産系のスキル
情報から知的成果を生む
楽しく学び、未来を描く
ウィフリーでは子どもたちが日々楽しんでいる遊びの中から学ぶ機会を与え、
将来に必要な考え方やスキルを習得していきます。
「ただビデオゲームをしている」、「ただYouTubeを見ている」
このような無駄な時間をウィフリーで学びに変えていきましょう!

好きなゲームをする

動画を見る

ゲームセンターに行く
子どもたちの日常に+αの付加価値をつけ
数年後の未来の為にしっかり準備していきます。

代表の想い
ウィフリーでは遊びの中から社会に通用する知識や技術を学び、生徒たちが社会に出たときに活躍できるよう指導します。生徒たちが社会人になって様々な問題にぶつかったときに、自信を持って考え行動し、結果を出す力を身につけて欲しいと考えています。
私は個別指導塾の講師や教室長を経験し、たくさんの生徒から将来について相談を受けました。その中でも一番多かった相談は『学校の勉強は将来役に立つのか?』ということです。私も学生時代、同じ疑問を持っており、親や先生に質問をしましたが納得のいく答えは返ってきませんでした。正直、国語の授業で勉強した古文や漢文は恥ずかしながら大人になって一度も活用したことがありません。その為『学校のすべての勉強は将来に役立つよ。』と自信をもって伝えることが出来ませんでした。では、子どもたちにとって将来に役立つ勉強とはなにかを考えたときに、行きついた答えが”ビジネススキル”の勉強です。いつか社会人になったときに、自信をもって仕事が出来るよう学生時代からそれを学んでおくことは重要であり、将来の役に立つと考えています。
”ビジネススキル”について書かれている書籍は世の中に多く存在しています。では、その多くの本は小学生や中学生が読んでも楽しく読める内容なのでしょうか。そもそもビジネスに興味がない子どもはなかなか手に取ることはなく、学ぶ機会も訪れにくいでしょう。
ウィフリーでは子どもたちの興味のある遊びからビジネススキルを学ぶ機会を与え、”楽しく学び、未来を描く”サポートをしていきます。
株式会社Aolico 代表取締役
